アナタにあんなこと、こんなこと、伝えたい。・・・byブルースパイス


トピックス/TopicsNo128〜

トップへ
戻る
前へ
次へ


No.270;乗らなくなったクルマを、被災地でカーシェアリングに活用!





2012/05/02
 東日本大震災から一年が経過しましたが、被災地・避難所では交通手段の不便さが続いています。地震と津波でマイカーを失ったものの、中古車不足や価格高騰で入手が難しく、避難所では個々の駐車スペースもままならない状況とか。

 そんな被災地を支援しようと、「一台のクルマを地域で共有して利用する」カーシェアリングを思いついたドイツ人の会社経営者、ハンス・ユーデックさんが、社団法人「ドコデモエコカー」を設立。横浜を拠点に昨年から活動を続け、すでに20台以上が宮城・山形エリアで被災者の役に立っています。
http://docodemoecocar.com/

 筆者宅にも乗り手のいなくなった、まだまだ走れるクルマが保管してあったので、さっそく3月にドコデモエコカーへ寄付しました。被災地で皆さんのお役に立ち、乗り尽くされてほしいとの願いを込めて。

 車種はホンダ・ロゴ1300TS。皮巻きハンドルで硬めのサスペンションのスポーツ仕様ですが、5ドアでコンパクトなタイプなので被災地では重宝されるそうです。平成15年式ですが安全設計の車体で剛性と品質が高く、トラブル知らずのクルマでした。

 ホンダでは不人気車だったようですが(苦笑)、基本性能が高くてバイクのような走りっぷりで(おいおい)、手放したくない一台でした。とはいえ、一年以上も保管したままでタイヤの劣化が目立ち、雪が残る東北方面は路面状態が悪いので、新品のスタッドレスタイヤに履き替えてから送り出しました。

 今頃は元気に「奥の細道」を走り回っていることでしょう。ロゴ君、たっしゃでなぁ〜! 




《お問い合わせはこちら》

トップへ
戻る
前へ
次へ



<BSはブルースパイスの略記です>