アナタにあんなこと、こんなこと、伝えたい。・・・byブルースパイス


トピックス/TopicsNo128〜

トップへ
戻る
前へ
次へ


No.268;近いようで遠い、東京タワー。そして、羽田空港。なぜか、ボジョレー。








2012/01
/29
 昨年12月、所用で新橋へ行った帰り道、、ビルの合間にオレンジ色のひときわ高い塔が見えました。そう、ライトアップされた東京タワーです。

 日没直後、ブルーのグラデーションに浮かび上がった東京タワーは、ちょっと幻想的です。

 地デジ放送への移行に伴い、634mの高さを誇る浅草の東京スカイツリーにお株を奪われ、昨年の大震災で先端部分が曲がったとはいえ、やはり東京といえば東京タワー!

 ・・・なんて偉そうなことを言っていますが・・・筆者、チャンスはいくらでもあるはずなのに、まだ一度も東京タワーに上ったことがないんです。

 一方、羽田空港は何度もお世話になっています。新ターミナルができて以降は少々ごぶさたでしたが、年が明けてから第2国内線ターミナル内のワインバーで友人と会食しました。

 この日はちょうど、ピーロートというワイン輸入販売会社がドイツワインの試飲キャンペーンを行っていました。友人はワイン通で、筆者も下戸ながらネコちゃん印の甘口ドイツワインは好きです。

 「あ・・・あのカッツェは私どもの取り扱いではないんですが、こちらのボトルはフルーティーな甘口で、飲みやすいですよ」

 そういって、ソムリエ氏が甘口・中辛口・熟成の3種類を勧めてくれました。

 そういえば、昨年11月に近所のスーパーでテーブルワインのボジョレ・ヌーボーを買いました。

 確か昨年、フランスのワイン協会が「ペットボトルのワインは邪道」とのコメントを出し、ペットボトル規制を行うとの報道を読みましたが・・・相変わらず健在です。

 まぁ、「目で楽しむ」ワインの部分もありますし、ワインクーラーでの冷え具合もビミョーに違うのかもしれませんね。ちなみに、下戸モドキの筆者はそれほど高級な舌を持っていないので、こだわりません。(笑) 




《お問い合わせはこちら》

トップへ
戻る
前へ
次へ



<BSはブルースパイスの略記です>