No.257;ヨーロピアン・スタイルのナナハン、ホンダCB-750Fを1/12スケールで再現 |
|
|
すでに20年以上前の話ですが、二輪のロードレース世界選手権で「最速の男」「貴公子」と呼ばれた、フレディ・スペンサーという青年がいました。彼はホンダのバイクでレースに挑み、同社製品の広告にも登場。流れるようなスタイルのナナハン(750cc)バイクとともに憧れの存在でした。
同じ頃、(迷惑な話ですが)公道や峠道で速さを競う若者達を描いた漫画「バリバリ伝説」。主人公・巨摩グンが操るナナハンは最強の存在で、その作品は大ヒットしました。
そのどちらにも登場するナナハン、ホンダCB-750Fは従来にない流線型の燃料タンクやインラインフォー(直列4気筒)のDOHCエンジン、星型のキャストホイールなどの特長をもって大ヒット作となりました。
7年前、このバイクを実際に乗りこなしていた友人にプレゼントすべく、タミヤ製の1/12プラモデルを購入したのですが、その精巧なモールディングゆえに塗装・組立に手こずり放置したままになっていました。
それを今夏、やっと完成させました。塗料のシンナーでフラフラしつつ、細かい部品を工具やカッターで切り離し、デカール(水性シール)をピンセットでつまみ・・・と、ボケる眼での夜間作業は大変なものでした。正直、もう二度と作りたくないですね。(苦笑)・・・それでも、忘れた頃にまた買ってしまいそうなのが、メカ好きの悲しい性でしょうか。実際、バイクの構造を知らないと組み上げられそうにない商品です。
さて、バイクだけでは味気ないので1/12スケールに合わせたフィギュアを探してみました。どちらも身長約150cmに相当します。少年は、ガンダムSEEDディステニーのシン・アスカ君((C)創通、サンライズ、バンダイ)。少女は、どこぞの女子高生さん((C)CMS?)。
例えば・・・二輪免許の限定解除(大型二輪)をして憧れのナナハンを手に入れた少年。同じ高校に通う同じクラスのの女子生徒を呼び出して、ちょっと自慢話を・・・ところが彼女、機械モノにはほとんど興味がない。「こんな大きいの、危ないんじゃない?」と問われて、「いやぁ、はははっ!」と苦笑いする少年。
どうです、人間とバイクって、ちょっと面白いストーリーが生まれるでしょう?
※ガンダムSEEDディステニー((C)創通、サンライズ、バンダイ)。ゴメンナサイ、キャラ不明少女((C)CMS?)
|
|
|