No.238;朝晩が冷え込む今日この頃。秋本番に、プチトマト? |
|


2009/11/05 |
|
11月に入り、八王子では早々に「初霜」が降りたと新聞記事にありました。確かに、今年は冷え込みが早くやってきたように感じます。
さて、トピックスNo.232、233にレポートしましたが、この期に及んで筆者宅のプチトマトが結実にラストスパートをかけ始めました。10月初めから鈴なりに実が膨らみだし、毎日5〜10個が食べごろになって昨日までに約200個を収穫しました。
ところが、ここ2〜3日の冷え込みで青々とした葉がしおれ、プチトマトの実が青いまま地面に転がりはじめました。考えてみれば、この時期まで露地モノのプチトマトが採れること自体、おかしな話ですけど。
濃いオレンジ色のプチトマトは一晩寝かせると真っ赤に変身!市販品と比べ、味は濃厚ですよ。もとい、それは手塩にかけて育てた感慨が一味加えているのかも〜。(やった事は水撒きくらいなのに?) |
|
|