No.237;お帰り!カーネルおじさん。阪神タイガースの呪い(?)が解けた記念グッズ |
|
|
筆者は野球オンチなのですが、こういうネタは大好きです。
24年前に阪神タイガースが優勝した際、チーム主力のランディ・バース選手を称え、その身代わりとしてケンタッキーフライドチキン(KFC)のマスコット人形・カーネルおじさんが道頓堀に投げ込まれました。それ以来、阪神タイガースがリーグ優勝から遠のき、巷では「カーネルおじさんの呪いでは・・・」と都市伝説になっていたようです。
そのマスコット人形が今年3月、奇跡的に引き上げられました。そして、きれいにシャワーを浴びただけの状態で甲子園球場前の広場に9/9展示されました。
これを記念した携帯ストラップが9/10、全国のKFC店舗で発売されたので、隠れフィギュアマニアの筆者は早速、ケンタッキーフライドチキン店舗へ走りました。写真の通り、ストラップにはオリジナルと川から引き上げた状態のカーネルおじさん2体と金属プレートがついています。
ストラップだけでも販売していましたが、ついでに新製品の「炭火焼チキンサンド」を食べてしまいました。辛い〜!(汗)
http://www.sanspo.com/baseball/news/090625/bsr0906251825004-n1.htm
ちなみに、注文した商品が15分以上の調理待ちだったため、「お好きなドリンクをどうぞ」と店内でサービスしてくれました。これは嬉しかったですね。
こんな立派でリアルなカーネルおじさんが2体で200円。限定品なので本日10/1時点では売り切れているかもしれません。トラキチの皆さまは、お早めに!
これほど由縁がある話題ですから、大阪のクリーニング店で「カーネルおじさんのストラップ持参で、クリーニング24%割引」なんて、ウケそうな・・・気がしますが。
|
|
|