No.163;クリーニング屋さんになりたい!?アイロンがけする少女 |
|
|
筆者が子供の頃は「アイロンがけするお母さん」は普通だった。イタズラしようと手を伸ばすと「熱いから、ダメ!」と檄が飛んできたものだ。
昨今の主婦は・・・どうもアイロンがけが苦手のようす。それを察してか、衣料品メーカーも形状安定加工を施したノーアイロン・ワイシャツが主流になっている。アイロン自体もコテ面の滑りが良く、コードレスの製品が好評との事。そして、アイロン台もパッドが広くて厚く、スタンド型で立ち作業ができるスグレモノが発売されている。
最近はフローリングの洋風住宅が普及し、主婦の城・サービスルームに人気があるので、子供達は母親が畳の上にベタ座りでアイロンがけする光景など見たことがないだろう。
ところが、妙な処でそんな商品に出会った。一時期流行った「ガシャポン」という、硬貨を入れると任意のオモチャ(キャラクター)の入ったカプセルが出てくるものだ。この商品は玩具メーカーのエポック社が発売しており、「メモリーズオフ」というテレビゲーム用ソフトに登場するキャラクターらしい。一個300円、全5種類の中に「アイロンがけする少女」が入っていた。荷嶋 音緒(ねお)さん、という。
高さ5cm、8cm四方の床セットに少女と家庭用電気アイロン、アイロン台、霧吹きがついている。日常生活の一コマだが「きっと良いお嫁さんになるだろうなあ」なんて、ほのぼのしてしまう。
モノはついで・・・と小社スタッフ協力の下、ジオラマ(情景模型)風にしてみた。
「わたし、ネオです。アイロン好きが高じて、毛皮の仕上げまでできるようになりました。スチームを利かすと、とっても毛並みがよくなるんです。曲面でも大丈夫、温かみのある仕上がり・・・あら、もともと温かいみたい。これは・・・ひょっとして・・・やだぁ、猫さんの背中じゃありませんか!ごめんなさい、熱かったかしら」
・・・とにかく、クリーニング屋さんのジオラマが発売されたら、即購入してみたい。 |
|
|