No.259;美味しい虫が集まる処・・・ヤモリ肥える、秋。 |
|
|
以前、エイプリルフールのBSトピックスで「古代生物」として紹介した、我が家のヤモリくん。今年も7月ごろから元気に出没しています。
階段踊り場の一枚ガラスがよほど気に入っているのか、うまい具合に虫が集まるからか。個体識別できないので正確ではありませんが、入れ替わりで大人のヤモリが2〜3匹来ているようです。
獲物を狙っている時のヤモリは、置物のようにジッとして動きません。しかし、射程距離に虫が入った瞬間、じつに素早くガラス上を移動して噛み付きます。今年は珍しく、ヤモリ同士が縄張り争いで顔を突き合わせていました。
そして、ついに・・・チビヤモリが仕事場へやって来ました!一体どこから入り込んだやら・・・まぁ、古〜い家屋ですからね。(苦笑) これがまた、素早いんですよ。やっとの思いで封筒に追い込み、カワイイ顔を拝見・・・爬虫類ですね、やっぱり。
同じチビくんか否かは不明ですが、真昼間に2回侵入されまして。その都度、丁重に逃がしてあげるのですが・・・それが我が家にいついてしまう原因でしょうか。 |
|
|