No.222;これが本当の「ノン・アルコール」ビール・・・ですが。 |
|
|
コンニチハ、猫スタッフの福助ですにゃ。右隣りは相棒の、どん兵衛。先日テレビを見ていたら、現役バリバリの女子テニスプレイヤー・伊達・クルム・公子さんが「キリン・フリー、ノンアルコール」というビールみたいな飲み物コマーシャルに出ていたのにゃ。
それは、テニスの試合中に堂々とビールの味を楽しむという場面。従来のノンアルコール飲料は、実際には1%未満(0.1〜0.5%位?)のアルコールを含んでいて、子供は飲めないし飲酒運転の取締りで検知される心配があると忠告されていたにゃ。
ところが、この「キリン・フリー」は全くアルコール分を含んでいない。ビールテイストの爽快ドリンクとでもいうべきかにゃあ。暑い日にゃあ、運転手さんも我慢せずにビール風味を味わえるわけにゃ。
自慢じゃないが、オラの上司はお酒が弱い。そのくせ、ビールの泡を無理やりオラの口元に押し付ける、パワハラ男にゃ!そこで、オラは上司に「キリン・フリー」を試飲させることにしたにゃ。以下、その上司のレポート。
「買って来ましたよ!福助クン。近所のスーパーで148円。見た目はビールと同じようなデザインで、ビール・コーナーに置いてあったんだ」
「でも、見てよ、背面の表記を。原料に麦芽を使っているけど『炭酸飲料』だからねえ。あの『ホッピー』の元か『こどもビール』みたいなものかな?」
「それでは・・・ブシュッ!グラスにドクドク〜ッ!色はビールそのものだねえ・・・ありゃ、ビールのように泡立つけど、泡消えが早いな。」
「え〜と、味は・・・ちょっと酸っぱい、気の抜けたビールという感じか?う〜ん・・・ボクはドクター・ペッパーの方がいいなあ。我慢できるものなら、後で本物のビールか発泡酒をのんだ方が・・・ねえ」
※意見には個人差があります
と言って、上司は傍らで見守るオラの口元に「キリン・フリー」の空き缶から雫をたらした。そして、「炭酸飲料、だって」とニコニコしながら中学生と小学生の子供達に味見をさせたんにゃ。彼らは「に、苦い。おえ〜!」と、口をつけたグラスを置いたんにゃ。
おい、上司!オラも子供たちと同じ意見にゃ。口直しにイカの塩辛をくれ〜!
※意見には個猫差があります |
|
|