
2007/12/02 |
|
駅からの帰り道にあるスーパーマーケットを通り過ぎようとしたら、派手なPOPに呼び止められた。「詰め放題」の文字には逆らえないものがある(筆者だけ?)。
以前、テレビ番組で詰め放題の店を特集していた。端切れ布、靴下、女性用下着、個包装のキャンディー・チョコレート、箱なしのオモチャ、トマトなどの野菜・・・etc。お店が用意するビニル袋にキッチリと、時には袋を押し広げながらパンパンに詰め込む。
筆者が挑戦したのは小粒のミカン、詰め放題で300円なり。専用袋は20×30cmのポリ袋なので、残念ながら押し広げられない。また、押し込み過ぎるとミカンが潰れてしまう。なるほど、良く考えた?ものだ。
隣りで詰め始めたオバチャンいわく、「いつもは12〜13個入って298円だから、それ以上詰めればいいのね」。な・る・ほ・ど、なるほど。結局、筆者は34個を持ち帰ることができた。これが小粒だが薄皮で、ミカン本来の甘酸っぱさがする大当たり品であった。
|
|
|