アナタにあんなこと、こんなこと、伝えたい。・・・byブルースパイス


トピックス/TopicsNo128〜

トップへ
戻る
前へ
次へ


No.131;大阪人の心、天神様の大阪天満宮






2006/09/27
 先日、大阪でセミナー講師を務めた折に会場近くにある大阪天満宮へ立ち寄ってきました。
 表門は静かなたたずまい、そして裏門は天神橋商店街の途中から入ることが出来ます。この商店街、大通りを挟んで反対側に続いていて、「日本一長い商店街」とか。帰り際にここのタコ焼きを食した後、名物・ねぼけ堂の薄皮まんじゅうを購入。小さい小判型でちょこんと金箔がのっている、上品で美味なこしあんでした。
 さて、ここ大阪天満宮の本殿側部には「登龍門」という出入り口がついています。中国の故事によると、黄河上流に龍門を鯉が遡ると龍になることができ、出世できる場所の代名詞とのことです。俗に「アイドル歌手の登龍門」とか「○○の登龍門」とかの語源になっている場所ですね。
 また、境内には9月に「天満亭」という寄席ができ、上方落語が連日演じられて盛況のようです。直近にある商店街の直近にある呉服屋のご夫妻は「ワシらの寄付でできたんや〜!」と、ご自慢の様子でした。
 久しぶりに大阪のおっちゃん・おばちゃんに会えた一日でした。




《お問い合わせはこちら》

トップへ
戻る
前へ
次へ



<BSはブルースパイスの略記です>