No.55;また、めんどうな・・・消費税・内税表示が来年4月から |
|

2003/09/15 |
|
この国のお役人さん・政治屋さんは、なんてご都合主義者(ウラに隠れた悪意?)が多いのだろう。今までの税別(外税)表示を内税表示にしろ、という。そのメリットは何だろうか?
例えば、本体価格500円ならば「消費税25円で525円になります」と言うところが「総額(税込)525円です」になる。つまり、商品や料金表の表示、そしてレシート表示、果てはチラシの金額表示も「525円」としなければならない。
一番困るのは、消費者から見て「値上げ」に見えてしまうこと(特に高額商品)。逆に現在の表示価格を変えなければ(消費税をお店が負担)、100円ショップなどの利益が薄い商売は死活問題だ。
「消費税を表示から隠すことで、安易な税率アップが可能になる」と警戒する消費者団体は警戒している。3%→5%・・・→7%→10%・・・いいのだろうか。 |
|
|