|
|
筆者も政治がらみは不得意なれど、「5000件以上の個人情報データベース等を事業の用に供している者」=「個人情報取扱業者」などという法規制をされたら、小社も含めてクリーニング店が含まれてくる。
「事業」とはどんな業務?罰則は何?捜査等で強制的に協力させられるの?・・・等々、考えながら政治家や官僚の悪知恵が見え隠れする。当初の目的とズレていませんか?許認可・免許の制度つくって、特殊法人「○○協会」で良きにはからえ・・・ですかねぇ。
それより、事務所にまでかかってくる「金融投資を」「マンション買いませんか?」「有名人と対談できます」等々の電話、何とかしてくれませんか? |
|
|