|
地球温暖化の影響か、ここ数年は暖冬が続いていた。ところが、今年は本来の冬らしく寒い。バイクのシートには霜が降り、地面には霜柱。最近珍しく、水道の蛇口が凍った。水道水も給湯器なしでは冷たくて使えない。
雪も同様に、例年ならば雨に変わるところが積もるほど降り続いた。2/9(土)夕刻から降り始めた雪も夜中まで降り続き、明け方に雨に変わるまで12〜13cmも積もった。一夜明けて、都心部では解けている雪も八王子ではバリバリに凍結し、雪かきに時間がかかる状況。
思えば、20〜30年前の冬は幾度も雪が降り、大雪になると20cm以上降り積もって屋根の雪かきに追われた記憶がある。冬は冬らしく、夏は夏らしく・・・本来の四季に戻ることが出来るのか否か。 |
|
|