アナタにあんなこと、こんなこと、伝えたい。・・・byブルースパイス


トピックス/TopicsNo.1〜127

トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ

No.112;11月の風物詩、八王子・酉の市(三の酉)





2004/12/01
 全国各地に大鳥神社はあるが、八王子の「お酉さま」も家内安全・商売繁盛の縁起担ぎとして毎年賑わいを見せている。
 今年の酉の市は11/2、11/14、11/26と、三の酉まで開かれた。甲州街道(国道20号)沿いには夜店が立ち並び、大鳥神社の境内には熊手や縁起物、べったら漬け等の出店が陣取る。
 左の写真は日中に詣でた様子なので人込みが少ないが、最終・三の酉の夜は鳥居の外まで参拝者が並び、甲州街道沿いの歩道も人、人、人であふれ返る。
 筆者が子供の頃は「お酉さま」で年の瀬を感じ、大きな熊手を持ち帰る人を見ては、そこに飾られた縁起物を欲しがった記憶がある。周囲の街並みは変わっても、大鳥神社の熊手は変わらずに続いている。




《お問い合わせはこちら》

トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ



<BSはブルースパイスの略記です>